THE GENTLE DRAGON

 

 

 

EPISODE21  「A LULLABY」

 



SCENE1
 「散弾銃で腹を撃たれて……それもご丁寧に2発もか……ほんとにありがたくて涙が出るな……リジー、急げ。出血箇所が多すぎて、いくら輸血してもきりがないぞ…………くそっ!おい!リュウを呼べ!」

 「リュウ、お前お裁縫は得意だろう」
その時、血が噴水のように高く吹き上がった。リュウイチは顔色ひとつ変えずに、手を突っ込んで止める。
「ええ、とっても……」



SCENE2
 ある日の部長会議……。

 「……ジョンソンが退職?そうか、もうそんな歳か」
「後釜は誰がいいかしらね」
「ジョンソンは適任だったよな……要求をのらりくらりとかわして……」
「かわしていたというより、ありゃあ、ぼけてたんじゃないのか?」
「考えてみると、看護管理部長というのは、難しいポストだな」
「うーん……適任者ねえ……思い浮かばんなあ……」
「いっそのこと思い切って、うんと若い人にするというのはどう?」
「若い男に任せるのも、いいかもしれんな。看護師は女性が多いし」
「うん、名案だな。ハンサムならば、なおいいだろう。にこにこして座ってればいいんだから」
「若くてかわいいのがひとり、いるじゃないか、外科に」


 「看護管理部長?僕みたいな下っ端に?いったい何をすればいいんですか?」
「何もしなくていい」
「?」
「いいか、絶対に何もするんじゃないぞ。あいつらが何を言っても、にこにこして聞き流していればいいんだ。要求を通したりするなよ。お前は若くてかわいいから、選ばれただけなんだからな」
「…………」
「ジョンソンはあと2日で退職だ。会って引継ぎをしておけ。ああ、それと、オフィスがもらえる。3日間の休みをやるから、引越しを済ませろ」



SCENE3
 「ジョンソン先生、リュウイチ・ロマノです。はじめまして」
「君がドラゴンか……若いな、いくつだ?」
「22です」
「22だって?若いはずだ……じゃあ、これがオフィスの鍵だ。私の荷物はもう運び出したから、好きにするといい。それでは失礼する」
「……先生、引継ぎは……」
「引継ぎ?そんなものは必要ないだろう。オフィスにファイルがあるから、気が向いたら読むといい」

 リュウイチはオフィスに入った。
「……うわっ、これはすごいな……」
壁はしみだらけで、天井もすすけていた。窓には、色があせてところどころ破れたカーテンがつりさがっている。パイプいすが一つ残されていて、その上にファイルが1冊置かれていた。
「これだな、ジョンソン先生が言ってたのは……ふうん、看護管理部長っていうのは、総婦長の上のポストなのか……看護師の労働条件とかの改善要求は、部長から病院側に提出されるから、にこにこして聞き流せっていうのは、僕のところでせきとめろってことなんだな……」
リュウイチはファイルを最後まで読むと、ため息をついた。



SCENE4
 「もしかして、リュウに呼ばれたの?」
「ええ、そうよ」
「おや、リジーにルイス。うちのどら息子が、お茶にご招待したのか?」
「お忙しいのにすみません、さあ、どうぞ……」


 オフィスはすっかり様変わりしていた。リュウイチは、一日かかって壁と天井に白いペンキを塗り、カーテンをはずしてブラインドを取り付けた。部屋の一番奥の壁面全部に天井までの扉付きの本棚を置き、その前に机を置いてある。机の上には、最新モデルのパソコンが鎮座していた。机の右手の壁面は、窓の高さにあわせた、低めのこれも扉付きのたなが並び、左手の小さなキッチンスペースには、冷蔵庫と電子レンジと食器棚が置いてある。そして正面には広いテーブルといすが6客。家具の色はすべて白に統一してあった。

 「まあ、素敵……」
「おしゃれねえ……」
「へえ、なかなかきれいじゃないか……おい、窓際の棚の上のあれは何だ?」
「五月人形って言うんです。日本では、5月5日の端午の節句に、男の子の健やかな成長を願って飾るんですって。かっこいいでしょ」
「どこで買ったんだ」
「買ったんじゃなくって、サクライさんが昇進祝いにくれたんです」
「サクライって、あの日本のヤクザか」
「ええ」
「このお皿もきれいね」
「青い方が、古伊万里の染付けで、色付きの方が古九谷。両方とも日本の骨董で、サクライさんの孫のシュンさんからもらったんです。おじいさんのヨウゾウさんは職業柄、刀剣の収集が趣味らしいんだけど、シュンさんは、お皿を集めるのが趣味だとか言ってました」
反対側の壁には、赤地に黒く『龍』と書かれた凧がかけられていた。
「あれは?」
「日本の凧です。僕の名前のリュウが漢字で書いてあります。……今お茶を入れますので、どうぞおかけください」

 「なぜだかわからないんですけれど、この部屋には流しと電磁調理器がついてるんですよね。ジョンソン先生は料理が趣味だったんでしょうか?」
「まさか、お前じゃあるまいし……」
「まあ、ラッキーですけどね。ちょっとしたものなら作れるから……さあ、どうぞ召し上がってください」

 「リュウ、ここで住めるんじゃないのか」
「あ、そのつもりなんです。折りたたみベッドも買ったし……仮眠室よりもゆっくり眠れそうです。食事もここで作るか、家で作ってここにストックしておけばいいし……だからパパ、食事がしたければここに寄ってください。手があいてれば作れますから。エリザベス先生も、ルイス先生も、よかったらいらしてくださいね。『キッチン・リュウ』ってことで……お子様メニューもご準備いたしておりますので……。さあ、明日は家でいろいろ作るぞ。楽しみだなあ」
「引越しがすんだんだから、明日から勤務しろ」
「3日休みをくれるって言ったじゃないですか。ちゃんとビーフシチューも作りますから」
「ビーフシチューって?」
「亡くなったママの得意料理で、パパの思い出のメニューなんですよ」
「すごくおいしいのよ、スーザン」
「そうだ!あさっての夜、ここでみんなで食べましょう。これで明日の休みは決定!」



SCENE5
 「先日看護師全員に行った、無記名アンケートの結果です。まず最初に、各項目ごとに満点を10点として、給与や労働時間などに対する満足度を、点数にあらわしてもらったものをまとめてみました」
リュウイチが、緊急に部長会議を招集したのだった。
「何もするんじゃないと、あれほど言ったのに……」
ロマノは、配られた資料をながめた。
「……なかなかよくまとめてあるわね。結果がひとめでわかる……」
「ケリーも知ってるだろう、あいつは数字に強いんだ」
「ああ、そうだったわね」

 「……興味深い点は、給与に対する不満よりも、労働時間に対する不満のほうがポイントが高いことです。つまり、給料を上げてくれなくてもいいから、休みが欲しいという人が多いということですね。そして、休みが少なくなる原因のひとつが『育児』であることが、今回のアンケートでわかりました。不規則なシフトのせいで、育児にはみんな苦労をしています。育児が原因で勤務を休んだり、遅刻、早退をしたりしてシフトに穴が開けば、同僚がそれを埋めなければならず、他人もとばっちりをくうことになります。育児問題が解決すれば、勤務時間の不満がある程度解消され、給与を上げなくてもみんな気持ちよく働けるということになるでしょう。また、ストレスや寝不足によるケアレスミスの減少や、職場の人間関係がよくなるなどの二次的効果もみられるものと予想されます。そして看護師だけではなく、病院の他のスタッフにとっても、育児は切実な問題であるということも考え合わせて……院内保育所の改善を提案したいと思います」

 「……夜間保育を含めた24時間の保育体制を作ることと、設備面の充実が必要になります。まず、24時間体制に必要な保育士の確保ですが、人数に余裕のある科から保育所のほうに看護師をまわすこと、病院内外のボランティアスタッフによるローテーション、その他そこに書いてあるような方法により、新たに雇い入れる保育士は3人ですみます。保育士3人の年間給与は、病院職員全員の給与のベースアップを少し抑えることにより、捻出できます……具体的な数字は別紙のとおりです……次に施設に関してですが……約50万ドルあれば、改築工事その他がまかなえることになります……これも試算は別紙をご参照ください」
「50万ドル?そんな金はどこにもないだろう」
「不景気で予算が大幅にカットされてる今の状況では、その10分の1でも無理な話だ」
みんながいっせいに異を唱え始める……。

 「リュウ、そこまでだ。金がなければ話にならん。そして、金は病院からは1セントもでない。わかったな」
「……50万ドル用意できれば、賛成していただけますか?」
会場が静まり返った。
「資金が調達できたらという条件で、ご賛同いただける方は挙手をお願いいたします……ありがとうございます。それをお聞きしたかったので……それではみなさん、お忙しいところをどうもありがとうございました」

 「おい、リュウ!50万ドルもの金をどうやって作るつもりなんだ?」
「パパ、心配しないで。銀行に押し入ったりはしないから」



SCENE6
 次の日リュウイチは、新聞社やテレビ局などの報道関係者を病院の会議室に集めて、1ヵ月後に、院内保育所改築のためのチャリティ・ピアノ・ソロ・コンサートを1週間開催することを発表した。

 チャリティーということで、コンサート・ホールを無料で借り受け、準備や当日に必要なスタッフも、病院内でボランティアを募って確保し、チケットの予約はインターネットのホームページで受け付けるなど、できるだけ経費の削減を心がけた。

 医学部に進学してからのリュウイチは、ドリーム・コンサートには毎年参加しているが、他の演奏活動は一切行っていなかった。そのため、久しぶりに開かれるプリンス・リュウのピアノ・ソロ・コンサート、しかも7日間日替わりのプログラムということで人気を博し、チケットはあっという間に完売してしまった。

 当日はシカゴだけでなく、各地から観客が訪れ、7日間のコンサートは、70万ドル近い収益を上げて無事終了したのだった。

 院内保育所は改築されて広くなり、設備も充実、スタッフも増えて、24時間保育がスタートした。これは看護師だけでなく、他の病院スタッフにも歓迎されたのである。



SCENE7
 エリザベスは、勤務のあとエラを連れて、時々『キッチン・リュウ』に立ち寄るようになっていた。

 「24時間保育になって、本当によかったわ。何時まででも預かってくれるから、安心して働ける……」
「はい、どうぞ……チキングラタンとサラダです」
「おいしそう!おなかがぺこぺこだったの」
「カスタード・プディングがあるんですけれど、エラ、食べますか?」
「そうねえ……エラ、プディングを食べる?」
「うん!」
「僕はデザートの用意をしますから、パパ、エラに食べさせてあげてくださいね」
「いいのよ。私が食べさせるから」
「リジー、いいからゆっくり食事しろ。よし、エラ、こっちに来い」
ロマノはエラをひざに乗せ、プディングをスプーンで口に運んでやる。

 「さあ、デザートですよ。今日はちょっとお酒をきかせたサヴァランのフルーツ添えです」
リュウイチは、コーヒーと紅茶、お菓子をテーブルに並べた。
「お前も、頑固に紅茶しか飲まんな」
「僕、どうしてもコーヒーは好きになれないんですよ……あ、エラはおねむになったみたいですね」
リュウイチは、エラを自分のベッドに寝かせて、毛布をかけた。

 「ごちそうさま。とってもおいしかったし、とっても楽しかったわ」
「またいらしてくださいね」
「リュウ、お前はまだ帰らんのか」
「夜勤を入れてくださったのは、いったいどこの誰でしょう」
「知らんぞ。じゃあ、我々は帰るとするか。リジー、駐車場まで、エラは私が抱いていってやるからな」
「ありがとう、ロバート」



SCENE8
 「ちょっと、リュウ!ロバートの白衣のポケットから、顔を出しているのは何?」
「あ、あれはピカチュウのぬいぐるみで、指人形になってるやつです」
「何でそんな物を、ロバートが持ってるの?」
「保育所で最近ピカチュウがはやってるから、おもちゃ屋さんで買ってきたみたいですよ。エラを時々保育所から連れ出してきて、オフィスで遊んでるんですって……ブレンダさんのたれこみです」
「まあ!ちっとも知らなかった!」
「言ったでしょう、パパはあれでけっこう子供好きだって……ポケットのピカチュウは、教えてあげないであのままほうっておきましょう。みんながびっくりして、おもしろいから……」 


 


 
 EPISODE22 「A MAJORITY DECISION」 へ続く

トップページへ