THE GENTLE DRAGON

 

 

 

SIDE STORY 55  「PIANO MAN」  

 

 

SCENE1
 ある日の夜、『キッチン・リュウ』での食後のひととき……。

 「エラがかわいいと思う人!」
「何だ?いきなり」
「保育所ではやってるんですよ、多数決遊び。ほら、パパも早く手をあげないと」
「パパ?」
エラがこちらをにらんでいる。キレられてはかなわない。まったく誰かさんにそっくりだぞとロマノは思った。
「あ、エラはとってもかわいい。パパも、もちろん手をあげるぞ」

 「エラがニンジンを食べなきゃいけないと思う人」
「ママ、エラはニンジン嫌い」
「エラ、3対1よ。食べなさい」
「えー」

 「僕の休みがもっと増えるといいと思う人!ほら、エラもおててをあげて……やった!3対1」
「今のは不成立だ。お前はエラに手をあげることを強要した。これは多数決の原理に反するな」
「ちぇっ!」

 エラが勢いよく手をあげながら言った。
「エラとママとリューリューとパパと、ずっと一緒がいいと思う人っ!」
思いがけないエラの言葉に、おとなたちは固まってしまった……。




SCENE2
 笑顔を顔に張り付かせたまま、リュウイチの頭はトップスピードで回転していた。
『ひゃ〜っ!エラってば、大胆だなあ。だから子どもっておそろしい。どうしよう……パパにとってはエリザベス先生の気持を確認する最初で最後のチャンスかもしれないし……でも、悪い方に転んだら、こういうふうに楽しい時間を過ごすこともなくなるだろうし……』
最近のエリザベスの態度をできるかぎり思い浮かべてみた。去年のクリスマス、エラの失踪事件のあとくらいから、変わってきている気がする。グリーンが亡くなってから2年が過ぎ、エラも大きくなった。少し心の余裕ができたのかもしれない。
『……よし!気まずくなったら、手をあげないとエラがおこるかなと思って、とかなんとかごまかせるだろう』
リュウイチはにっこり笑うと、手をあげた。


 『なんてこった……』
ロケット・ロマノは狼狽し、そしておまけに動揺していた。今すぐこの部屋を出て、どこか遠くへ行ってしまいたいという衝動がうずまいている。エリザベスは正面に座っていた。思いついて、額に手をやりうつむく。こうすれば目を合わせなくてすむ。考えるふりをしていたが、頭の中はまっ白であった。

 『あの馬鹿!手をあげやがった。リュウのやつ、いったいどういうつもりだ!』
怒りがロマノを茫然自失から救った。エリザベスとは最近、ずっといい関係が続いていた。少なくともヒキガエルよりは好かれている自信がある。しかしそれは節度を保っているからの話であった。手をあげて意志表示をしたい気持はもちろんあるが、それにより失ってしまうかもしれないもののことを思うと、とてもそんなことはできなかった。しかし……とロマノは思った。あげないために誤解をうむということはないだろうか?急にいすの座り心地が悪くなった。あげないより、あげたほうがいいような気がする。そうだ!あげないとエラがかわいそうだと思ったとかなんとか言ってごまかそう。そして最悪の場合は、リュウイチにすべてを押しつければいい。きっとなんとかするだろう。
ロマノはもう片方の手をそっとあげた。

 
 『もうエラったら……』
折に触れて話をしてきた。パパはいつもお空からあなたを見守ってくれているのよと。しかしそれを理解するには、まだ幼なかった。写真のパパは何もしてくれない。父親がいないさびしさから、ロマノをパパと呼んだり、リュウイチにエリザベスをママと呼ばせているのだということは、よくわかっていた。エラにとってはグリーンと過ごした時間よりも、彼らと過ごしている時間の方がずっと長いのだ。
 グリーンの死後、ふたりにはずいぶん支えてもらった。いや、その前からずっと。リュウイチはストレートに、ロマノはそっと陰から……。ロマノは額に手をあてて考え込んでいる。オペルームの自信に満ちた彼とはまるで別人のようだ。
 突然いろいろなシーンがよみがえった。グリーンの再発を知った夜の外科のラウンジ、ハワイへ行く前の「何でもするぞ」、エラがいなくなったとき抱きしめてくれたこと……報われることがないのに、いつも彼は全力で愛してくれた。そしてこれからもずっと……。
 ロマノの愛と向き合うのがこわかった。それにすがってしまう自分が。グリーンを亡くした寂しさから逃れるためにロマノにすがれば、それはロマノをも裏切ることになる。ずっとそう思ってきた。でも、それは自分の本当の気持に臆病なエリザベスの、いいわけであったのだ。
 エリザベスは指を見つめた。結婚指輪は去年のクリスマス、エラの言葉を信じるならば、グリーンが持ち去ってしまっていた。もう、自分の気持に素直になってもいい時期なのかもしれない……。

 そしてエリザベスはほほえみながら、きっぱりと手をあげたのだった。


「……リジー……いいのか?」
「……ええ、ロバート……全員一致で決定ね」




SCENE3
 リュウイチがロマノのオフィスにやってきた。
「パパ、ちゃんと仮装してくださいね。今日はハロウィンなんですから」
書類を書いていたロマノは目を上げ、王子様のかっこうをしているリュウイチを、上から下までじろりと一瞥した。
「ふん、くだらん」
「そういうこと、エラの前で言わないでくださいよ」
「ああ」
「今年はエラがお姫様になりたいって言うから、僕が王子様、エリザベス先生がクイーン、パパがキングってことになってるんです。スター・ウォーズっていう案もあったんですけどね。エラがレイアでエリザベス先生がアミダラ、僕がアナキン、パパがダースベイダー」
「アナキンは俺だろう」
「パパはやっぱりダースベイダーでしょう。それともヨーダ?」
「どうして俺だけかぶりものなんだ」
「え?その方がいいんじゃないんですか?よかったですね。キングもほら、王冠があるし……痛い!もう!けとばさないでくださいよ!」




SCENE4
 「ハロウィンおめでとう!カーター先生」
「ハロウィンおめでとう!エラ、とってもかわいいよ」
「ありがとう!」
「エラがプリンセスで、ママがクイーンか」
「あとね、リューリューがプリンスで、パパがキングなの」
「へえ、ロイヤル・ファミリーだ。パパってロマノ先生だよね」
「うん!もうすぐ本当のパパになるの」
「なに?」

 エリザベスはほおをそめた。
「エラったら、おしゃべりね」
「……ひょっとして……」
「ええ、ロバートと結婚するの」
「え――――――っ!」
エリザベスの眉がつりあがる。
「ちょっと、そんなに驚かないで」

 カーターはほおを両手のひらでパンパンとたたき、首をふった。
「ごめんなさい。何て言ったらいいか……あんまり驚いちゃって……あ、おめでとう」
「ありがとう」
「でもどうして?」
エリザベスはいたずらっぽく笑った。
「4人で多数決をしたの」




SCENE5
 「エリザベス!おめでとう!」
スーザンが抱きついた。
「ありがとう」
「よく思いきったわね」
「エラの多数決ごっこのおかげ」

 ふたりはラウンジでコーヒーを飲んだ。
「でも、まいっちゃった。病院中に広まってるんだもの」
「こういうニュースはあっという間よ」
「みんな人の顔を見ると、本気なのとか、どうしてって聞くのよ。もううんざり」
「ロマノ先生には聞けないもの」

 「私はそんなに驚かなかった。いつかこうなるんじゃないかって思ってたから」
「そうなの?」
「ええ。キッチン・リュウで、ふたりともすごく楽しそうだったし。でも、ロマノ先生からは絶対に言い出さないだろうから、あなたの気持しだいだろうって」
エリザベスは無言で、今はプラットのものになっているロッカーをながめた。
「マークのことが、かせになってたんでしょう?」
「……かもしれない」
「マークも喜んでくれてるわよ。あなたとエラが幸せになることを」
スーザンはエリザベスの手に、自分の手を重ねた。

 「でもいいわね、エリザベス。結婚したらリュウがついてくるなんて、すごいおまけよね」
エリザベスはにっこり笑った。
「とってもお得よ」




SCENE6
 エリザベスはウィーバーに呼び止められた。
「ロバートと結婚するんですって?」
「ええ」
「何か弱みを握られて、脅かされたんじゃないでしょうね」
エリザベスは一瞬絶句したが、ふきだした。
「まさか!ちがうわ!」
しかしウィーバーの瞳には、真剣な光が宿っている。エリザベスも表情を引き締めた。
「ほんとよ、ケリー。大丈夫」
「そう、それならよかった……おめでとう」
「ありがとう」




SCENE7
 ロマノはグリーンの墓に花を供えた。
『リジーと結婚することになった……リジーとエラは必ず幸せにするから、安心してくれ』

 自分がずっと思い続けていたエリザベスと結婚できるのは、グリーンが亡くなったおかげである。それはどんなに言葉を取り繕っていいわけしようとかなわない、確固とした現実であった。

 外科医としてエリザベスが最大限の力を発揮できるように、サポート役にまわる。そう決めたときから、彼女のことはすっぱりあきらめていた。胸の中はあいかわらずエリザベスへの愛であふれていたが、彼女が幸福になることが一番だと思えるようになったのだ。そしてその幸福は自分ではなく、マーク・グリーンという男によってもたらされるのだということも、納得できていた。だから彼の病気が再発したときも亡くなったときも、もちろん喜んだりはしなかった。エリザベスの悲しみとグリーンの無念を思い、胸を痛めていたのだ。

 しかし、ロマノは後ろめたかった。グリーンの不幸の上に自分の幸せが成り立っていることに、どうしようもない罪悪感を感じていた。そんな己の気持をもてあまし、ここへとやってきてしまったのだった。

 『すまない……許してくれ、グリーン』

 ばさばさという音に思わずロマノはとびあがった。カラスが舞い降りてきたのだ。
「なんだ、カラスか」
カラスごときに驚いてしまった自分への腹立たしさから、ロマノはカラスを蹴とばそうとした。ぱっとカラスが1メートルほど飛び退る。
「こいつ!……お前何をくわえてるんだ?……指輪か?」
金色の指輪らしきものをくわえ、小首をかしげて意味ありげにこちらを見つめている。
「おい」
一歩踏み出すと、カラスは再び舞い上がり、頭上を大きく旋回したあと飛び去った。

 カラスは光るものが好きだと聞いたことがある。誰かが落とした指輪を拾ったのだろう。あれがエリザベスの失くした結婚指輪だなどということは絶対にない。断じてありえない。そう思いながらも、なぜかロマノの心は軽くなっていた。

 『じゃあな……化けてでるなよ』




SCENE8
 「さっさとかたづけろ。やることはたくさんあるんだぞ」
脚立に乗ってカーテンをつるしているリュウイチに、ロマノが毒づく。
「わかってます。パパ、ラグマットが右にまがってますよ」
「こうか?」
「もうちょっと左をひっぱって……OK」
10日後、エリザベスとエラが引っ越してくることになっていた。余っている部屋はたくさんあるので、そのうちのひとつを子ども部屋仕様にしているところなのである。
 
 ロマノは鼻歌を歌いながら、ネコの模様がついたベンチチェストをセッティングしている。リュウイチはほほえんだ。長らく思い続けていた人と結婚するってどんなにうれしいだろう。スーザンを思い続けているリュウイチにはよくわかった。

 それまで存在すら知らなかった息子を突然ひきとることになり、気ままな独身貴族だったロマノの生活は一変した。リュウイチは子どものころからずっと、父親が女性とつきあったり、結婚することに理解を示してきたつもりだったが、とうとう今までロマノは独身のままだった。エリザベスを思い続けていたのだと言われればそれまでだが、自分のせいもあったに違いない。

 今度の結婚に際して、いい機会だから家を出て独立すると言ったのに、反対されてしまった。建て前は家事と(エラの)育児に協力しろということだが、一緒に暮らしたいと思ってくれているのはうれしかった。

 父親業を優先させてきたロマノが、やっと幸せになる。リュウイチは心から喜んでいた。しかし、ふとため息が出た。

 『僕もいつか幸せになれるかな』




SCENE9
 その夜、エリザベスは7時過ぎに帰宅した。新生活は順調だった。ロマノは思った以上にやさしい夫で、自分とエラをとても大切にしてくれている。今日はエラを先につれて一足先に帰っていた。エリザベスはドアを開ける前に、感慨深そうにあたりを見回した。家に明かりがついていることに、結婚を実感したのだ。

 「ただいま」
ドアを開けると、ピアノの音が耳に飛び込んできた。リュウイチは今日も夜勤なので、家にはいないはずである。
「あら、この曲……」
”Piano Man”だった。たちまちエリザベスの目がうるむ。グリーンとふたりでデュエットした思い出の曲、そしてロンドンから戻って仕事に復帰した日に、ERへおりるエレベーターの中で聞いた曲だった。

 ロマノはエラをひざにのせ、ピアノを弾きながら歌っていた。エラはうれしそうに身体をゆすっている。ロマノが歌うのを初めて聞いた。わりあい高めのやさしい声だ。
「ただいま」
「おかえり、リジー」
「おかえりなさい!ママ!」
飛びついてきたエラを抱き上げる。
「夕飯はもうできてる」
「ありがとう……ピアノが弾けるなんて知らなかったわ、ロバート」
「娘にピアノを習わせるっていう、おふくろの夢のとばっちりを食ったんだ。末っ子の俺が」
そう言って顔をしかめると、ロマノはまたピアノを弾き始めた。

 「ママ、どうして泣いてるの?」
ロマノは驚いて立ちあがった。
「リジー、どうした」
エリザベスはエラをおろし、あわてて涙をぬぐった。
「ごめんなさい、ロバート……実はこの曲……」

 「そうだったのか……すまん」
「私こそごめんなさい。マークのことを引きずったりして」
「引きずって当たり前だ。無理するな、リジー。もうこの曲は弾かないようにするから」
エリザベスはあわててかぶりをふった。
「いいの。そのうち笑って歌えるようになると思う。だから気をつかわないで、ロバート。だって私たち、結婚したんだもの」
「リジー」
ロマノはエリザベスを抱き寄せ、キスをしようとした。
 「ただいま〜」
「リューリュー、おかえりなさい!」
「ただいま!エラ!ほ〜ら、高い高い!」
「どうして帰ってくるんだ!」
「は?」
リュウイチはエラを抱いたまま、きょとんとしている。
「お前今日は夜勤だろう!」
「ドクター・コリンズが代わってくれって」
「代わったからって、のこのこと帰ってくるんじゃないっ!」


THE END

 

 

 お読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

 このお話は”Piano Man”を聞いていて思いつきました。時期的にはシーズン11の秋ってことになってます。

 次回はまた書けたらUPいたしますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

トップページ